メープルのテーブルの制作/田山
2015年11月9日
こんにちは。
制作の田山です。
現在メープルのテーブルの制作中です。
今日はその脚部分についてご紹介します。
今回の脚は直径53mmの円柱脚です。
旋盤で加工し、丸く削り出していくのですが、その前に重要なのが木取りです。
しっかりと足先まで木目が通るよう、角柱の状態で柾目になるように手押しで削っていくのです。
この後、角柱から八角形にし、そこから旋盤加工に移ります。
最初の荒取りの状態は低速で、仕上げに近づくに従って高速回転で加工していきます。
仕上げに近づくともげることが許されないので、しっかりと研いだ刃物で加工します。
また、回転している上面を見て、凸凹にならないよう、同じ厚みになるように削っていきます。
もちろんノギスでも確認します。
最後にサンドペーパーをかけていき完成です。
まだ旋盤に慣れていなく、時間がかかりすぎているため、もっと成長しなければと痛感します。
少しでも速く、少しでもより良いものが作れるよう、これからも努力していきたいと思います。