アクロージュファニチャー

制作再開/安岡

2018年2月18日

こんにちは。

安岡です。

 

2018年になってから制作以外のことに多くの時間を使ってきたましたが

ひと段落しまして、本格的に制作再開です。

 

私はと言いますと、

まずはご依頼いただいたオーディオラックの木取りから

DSC_0128

丸太を選ぶのは工房主ですが

木取りは最初から任せてもらえることが多くなってきました。

工場長とこれがこうで、あれがああでと言いながら木取り線を書いていきます。

DSC_0130

ここでこれをとって

DSC_0136

こっちであれをとって

 

この制作を進めながら別件の材を用意して

DSC_0208

 

また別件の木取りを考えて

DSC_0246

 

これも別件で

DSC_0253

 

別の細かい制作もして

DSC_0257

 

最初の制作を進めて

DSC_0239

組み上げて

DSC_0452

 

合間にスピーカーの周波数を調べてみたりして

DSC_0402

ついに周波数を調べるところにまできました。

人の耳で聞いて心地よい音であるのが一番なのですが、

やはり数値というのも気になるところです。

今回は仮測定なので本格的に計測するのはまた後日ですね。

 

制作は続きます。

大物制作が重なってくるので作業場のスペース確保も大事な作業です。

 

ここ2週間くらいは神楽坂本をご覧になってご来店いただくお客様が

多くなってきました。

人目につきやすい場所でもないですし、

来ていただいて、1階が閉まっていることでお休みかぁと

思う方もやはりいらっしゃるようで…。

ご来店いただいた方は2階に気づいていただけたということですが

お気づきいただけなかった方もいるのかもしれません…。

改めて、早めに対策を考えなければいけない点だなと思っております。

 

みなさま!

アクロージュファニチャーは2階です!

2階でお待ちしております!

 

ページの先頭へ戻る