本日の工房/安岡
2018年4月18日
こんにちは。安岡です。
雨が続いていますが、いかがおすごしでしょうか。
明日からは気温が上がって週末には夏日になるみたいですね!
神楽坂界隈をお散歩の際は、当工房にぜひお立ち寄り下さい。
最近制作のお話が続いていましたので少し違うことを…
本日の工房の様子をお届けしようかと思います。
よくあるようで、当ブログではあまりやっていないタイトルです。笑
4月18日水曜日のアクロージュファニチャー
天気:雨(昼過ぎには止む予定!)
只今の気温:10℃(これから上がります!)
本日の主な内容:木工教室、制作
通常通り、ショップ、木工教室はオープンしています。
雨がしとしと降っていて外はまだ冷えてますねぇ…
植木は新芽が出てきましたよ!
工房内は相変わらず木、木、木
神楽坂に移転してきてから通われ始めた多くの生徒さんがスツール制作に入ってきました。
そのための厚板が増えてきました。これはまだ一部。
廊下の奥では生徒さんが刃研ぎの練習中です。
狭くてすみません…
教室内では各々、制作に取り組まれます。
おおまかにいうと、ほぞ加工、あられ組み自由制作、スツール、自由制作と進んでいきます。
月2回のコースなので進みは決してはやくはないですが、皆さん着実に実力をつけていかれます。
現在、2016年の夏以降に入られた生徒さんたちの多くがスツール制作に入っています。
平日の生徒さんは主に、退職された方、主婦の方、自営業の方が多くいらっしゃいます。
全くの初心者からはじめられた方でもあられ組みをしっかりと組み上げ、作品を作り上げます。
1年ほどの方でだいたいあられ組みの自由制作を行っているくらいになりますね。
はじめられるタイミングがバラバラなので内容はそれぞれですが、特に休み時間はとても和やかな雰囲気です。
空席のある曜日もございますので、ご興味ある方はぜひ!
ショップは変わらず一枚板、椅子、テーブル、小物各種を扱っています。
ここのところ、立て続けにテーブルを制作しました。
樹種、脚のデザイン、テーブルトップの形状も実にさまざまです。
イメージしやすいようにショップにはミニチュアも置いてあります。
もちろんお客様からご提案いただいたデザインで制作することも可能です。
わたくし個人としましては、これから制作の続きを行っていきます。
テーブルとデスクの制作です。
只今、大きな両袖付きのデスクを担当しています。
インスタグラムでアップしていますのでこちらもぜひご覧ください!
と、言っている間に日が差してきました!
午後も頑張ります!