【4】鉋と鑿の仕込み・調整・刃砥ぎの講習セット(制作キットのご案内 4/5)
2020年5月9日
【4】鉋と鑿の仕込み・調整・刃砥ぎの講習セット [振替6回分](最低催行人数10名)
大工道具は使える状態になって売っていません。
仕込み方や調整方法、刃物の研ぎ方が理解できなければ、結局は使い続けることができないためです。
私の師匠からは「道具が仕事をしているんだよ。岸君は手を添えているだけ」と
木工を始めたばかりの私に、道具の仕込みや調整、刃研ぎの重要性を伝えてもらいました。
真の職人の世界では道具を見て、今でも職人の能力を量っています。
しかし、道具を知るためには膨大な時間と労力が入ります。
全ての生徒さんにこれをお伝えしようとしますと、多くの方に取っては苦痛となるレベルです。
また道具を購入していただく必要が出てきます。
そのため、平素の教室ではなかなかそこに特化してお伝えできずにおりました。
10名集まりましたら、専用のコースを設定します。
平日午後か土曜日夜などとなると思います。
何度かに分け、合計12時間程度と考えています。
写真の道具はチケットに含まれています。
参加するためには未使用の道具が必要ですが、お持ちの方は同額の砥石などをお渡しします。
ひとつご了承いただきたい点があります。
一旦使える状態になりますが、維持は皆さまで行っていただくことになります。
教室内だけでなく、家で行うためには、結果的に砥石5枚必要になり、合計2万円程度の費用がかかります。
催行も新型コロナウイルスに対するリスクが参加する皆様にとって許容範囲になってからになります。
詳細は参加者と打ち合わせしながら進めさせてください。
工房主のわたくし岸が皆さまに許していただける範囲で、自由に楽しくやらせていただきます。
—————————————————————————————————————————————————-
チケット購入や休会、退会等の皆さまに選んでいただきたい項目は、
3つ前の『【1】 カッティングボード&樹種見本コースターのセット(制作キットのご案内 1/5)』の
下段をお読みください。
よろしくお願いいたします。