アクロージュファニチャー

NHK Eテレ「デザインあ」の「デザインの観察」「削り」の放送のご案内

2021年1月5日

今週土曜日、9日朝7:00からの15分間、「削り」が放送されます。

鉋を中心に色々な道具が物を削る瞬間を観察する番組です。

ぜひ、ご覧になってみてください!

 

実は、私もどのような映像になっているか分かっていません。

撮影は昨年の10月でしたが、丸2日間掛け、全力を尽くして色々な物を削りました。

木、鉄、粘土、氷、野菜などなど。

今回は、これまでのテレビ放送とは違い、「作り込みの映像」です。

10以上の削る事象を、テイク5位の範囲で、映像映えする現象を起こさなくてはなりません。

一回削っては、より良い現象を録画を見ながら考えていきます。

そして再チャレンジ。

監督のOKが出たら、次のセッティング。

その間に、次の事象の打ち合わせ。

20名程のスタッフがひとつの映像を撮るために力を尽くす、真剣勝負の撮影の世界でした。

 

私として、一番苦心したのが、鉋の削れるところです。

鉋台の横を切り取り、アクリルを付け、削れるところをミクロ撮影したのですが、

鉋の台が変形してしまい、上手く削ることができません。

少し削りが厚いと食い込んで削れなくなり、少し薄いと途中で空振りとなります。

厚みもバラバラ、スピードもガクンガクン。

「大工道具は片刃で、材に食いつくようになっている」と、いつも説明していたことを

このタイミングで実感させられてしまいます。

鉋台が樫という堅木で作られている本当の理由も、この瞬間、知ります。

アクリルで補強したくらいでは、台の強度が足りないのです。

撮影スタジオでできる改善作業は限られており、突破できるのか、心臓がバクバク……

私以外は鉋を扱ったこともない方々です。

置かれた状況を共有する人も居ません。

再撮影もムリ。何とか加減だけで答えを出すしかありません。

 

プロとして最低限の事象を出したい……必死でした。

「もう一度だけやらせてもらえませんか」

今どきの撮影は簡単には残業もしないようです。

それでも、「ここだけは」と思う箇所は、再チャレンジをお願いしました。

 

高速度カメラで撮影された色々な物が削れる様子は、きっと美しいはずです。

ぜひ、観てください。

因みに、顔もテロップも出ません。でも私です……

岸邦明

 

① NHK E テレ ⼟曜

初回放送:1月9日

再放送:1月23日

7:00 〜7:15

 

② NHK BSP ⽊曜
初回放送:1月14日
再放送:1月28日
11:15 〜11:30

 

ページの先頭へ戻る